カンボジア、高校男児二人旅 〈目次〉

初めまして、こんにちは、「ひろきち」です。
今回から、ぼくが高校2年の春にカンボジアへ
バックパック旅に行った思い出を記事にしていきます!
旅の基礎知識をたっぷりと詰め込んでいくので
これを読めば、あなたも明日から海外旅行の計画ができます!
高校生二人でカンボジアに行った理由や航空券の取り方
ホテルの探し方から、カンボジア国内での移動方法など
記事を分けて書いていくので
これから海外に行ってみたい方やカンボジアに旅してみたい方は
参考にしてもらえると嬉しいです。
一つの記事はコンパクトにまとめているのでとりあえず覗いてみて!
目次
- 1. 目次
- 1.1. 1.なんでカンボジアを選んだの??
- 1.2. 2.個人計画 カンボジアへの航空券やホテル、入国書類の準備方法
- 1.3. 3.中国で飛行機の乗り換え方法 電車と違う?
- 1.4. 4.ワクワクドキドキ、カンボジア入国審査
- 1.5. 5.カンボジアの首都プノンペンは色々ヤバかった
- 1.6. 6.カンボジアのバス移動
- 1.7. 7.カンボジアの穴場リゾート シアヌークビル
- 1.8. 8.カンボジアでパスポートをなくした!!?
- 1.9. 9.観光文明都市、シェムリアップとアンコールワット
- 1.10. 10.シェムリアップのレンタサイクルとベンメリア遺跡
- 1.11. 10.カンボジアの食文化と、おすすめ料理
- 1.12. 12.カンボジア旅 注意するべき6つのこと乗り継ぎでのロストバゲッジ 深夜着での宿泊 食当たり、水当り パスポート管理 危ない場所には行かない
- 1.13. 13.おまけ 上海22時間耐久トランジット(乗り継ぎ)
目次
1.なんでカンボジアを選んだの??
2.個人計画 カンボジアへの航空券やホテル、入国書類の準備方法
3.中国で飛行機の乗り換え方法 電車と違う?
4.ワクワクドキドキ、カンボジア入国審査
5.カンボジアの首都プノンペンは色々ヤバかった
6.カンボジアのバス移動
7.カンボジアの穴場リゾート シアヌークビル
8.カンボジアでパスポートをなくした!!?
9.観光文明都市、シェムリアップとアンコールワット
10.シェムリアップのレンタサイクルとベンメリア遺跡
10.カンボジアの食文化と、おすすめ料理
12.カンボジア旅 注意するべき6つのこと
乗り継ぎでのロストバゲッジ 深夜着での宿泊 食当たり、水当り パスポート管理 危ない場所には行かない
13.おまけ 上海22時間耐久トランジット(乗り継ぎ)
-
前の記事
これだけは持っておこう!海外旅行の必需品リスト 2019.03.13
-
次の記事
1.どうしてカンボジアを選んだの? 2019.02.25