1.どうしてカンボジアを選んだの?

どうもこんにちは、「ひろきち」です。
前回の記事で紹介した「カンボジア、高校男児二人旅」第一弾!!
なぜ高校生二人はアジア最貧国カンボジアに行こうと思ったのか
理由1:面白いことがしたかった
2年の冬休み、陸部の同期だった「シュウヘイ」と
なんか面白いことしようぜ〜って話になって
同年代の身の回りの人と違うことがしてみたかった僕らは
とりあえず高校生二人だけで海外に行ってみよう!
ということになったのが、この旅の始まり。
理由2:お金がなかった
海外に行くということは決まったので
次は国を決めることになりました。
海外に行くとなれば、どうしても問題になるのがお金。
僕らの通っていた高校はバイト禁止だったので
収入源は毎月のお小遣いと、お年玉くらいしかありませんでした。
自分たちで旅の計画をするのは初めて。
何から調べて良いか分からずとりあえず航空券の相場を調べることに。
(詳しくは、「2.個人計画 カンボジアへの航空券やホテル、入国書類の準備方法の記事で)
いろいろ調べてみて3月の東南アジアは比較的安いということがわかり
ターゲットを東南アジアに絞ることにしました。
東南アジアの中でもさらに物価が安く、面白そうな国を探していく中で
カンボジアはアジア最貧国で物価が安い。
教科書で見たアンコールワットがある。
という理由から割と早いうちにカンボジアが有力候補となりました。
理由3:自分達を試したかった

高校生で特別秀でたところもない
そんな自分でもどこまで面白いができるのか
その頃には意識していた訳ではなかったけれど
そんな風に自分試し的な意味もあったなーと
今になって思います
・自分の常識がどこまで通用するのか
・自分はどこまで頭を働かせて面白い事ができるのか
・自分はどこまで人と関わろうとできるのかetc…
これを予算も考えて実現可能なのが
やっぱりカンボジアでした
日本と比べたらかなり不便な国
安く行けて、綺麗な景色、遺跡もある
保護者のいない海外デビューには
うってつけ
実際どこまでやれたのかは後々書いてゆくとします
そんなこんなでカンボジアに行くことを決め
旅の計画がスタートしました
-
前の記事
カンボジア、高校男児二人旅 〈目次〉 2019.02.25
-
次の記事
いきなりですが、今日からイタリア行ってきます🇮🇹 2019.03.14